ホームページに対する知識を身につける

 ホームページとは ? この質問に対してどう答えるか。 人それぞれ答えは違うと思いますが、インターネットを利用している多くの人は「ブラウザで閲覧できるページ (ウェブページ) 」を想像すると思います。 本来、ホームページとは「ブラウザを利用して閲覧したとき最初に表示されるページ ...」、「複数のウェブページのトップ (起点) に位置するページ ...」と言った意味を持っているようです。

 ホームページ (ウェブページを含む) は、インターネット・内部ネットワークに限らず、ネットワーク上のどこにページがあるのかが分れば誰でも閲覧することができますが、インターネットに接続されたパソコンから閲覧できるようにするためにはコンテンツを配信するためのウェブサーバーが必要になります。 ご存知かと思いますが、無料で利用することができるホームページスペースやブログスペースは、インターネット公開用ウェブサーバーの一部を利用してホームページやブログをインターネット上に公開していることになります。


サイト・コンテンツを管理する

 ウェブページを作成するとき欠かすことのできない HTML (HyperText Markup Language) は、WWW 技術の標準化を推進している W3C により標準仕様が策定されていますが、ウェブページを閲覧する際に使用するブラウザはメーカーによって独自の機能が含まれていたりするため、同じウェブページを閲覧しても使用するブラウザによっては表示にずれがあるなどの問題が生じてきます。

 また、OS やブラウザのバージョンによっても表示のずれなどが発生したりと、すべての OS やブラウザ (バージョン対応含め) に対応したウェブページを作成することは非常に困難なことです。 本サイトのウェブページも表示の問題があるなど修正しなければいけない箇所があります。 すべての OS やブラウザ (バージョン対応含め) とはいきませんができる限り修正していく予定です。

ウェブページを作成するときの注意点

 内部ネットワークのみで閲覧する目的のウェブページであれば OS やブラウザを限定したりすることで表示のずれなどの問題を回避することが可能ですが、インターネット上に公開するウェブページともなればデフォルトのブラウザで確認するほか、一般的に使用されているブラウザできちんと表示することができるかを確認する必要があると思います。


Valid XHTML 1.0 Transitional Valid CSS!
* W3C により策定されたコンテンツとデザインを分割する XHTML + CSS に準拠したホームページを作成しています。


アクセス向上を目指す

 ホームページやブログをより多くのインターネット利用者にアクセスしてもらうためには、ホームページやブログがインターネット上に公開されていること宣伝する必要があります。 宣伝とはいっても色々な方法がありますが、一番簡単にできる宣伝として、ホームページやブログがインターネット上のどこ (サイト URL) にあるのかを検索サイトに登録することです。 なぜなら、インターネット利用者の多くは、検索サイトで目的のキーワードをもとに検索してからアクセスするのが一般的になってきていることが理由として挙げられます。

 また、国内には多くの検索サイトがありますが、インターネット利用者であればよく利用する検索サイトが必ず一つはあると思います。 この検索サイトの検索結果に表示してもらえれば大きな宣伝効果になることも理由の一つです。

検索サイトに登録するときの注意点

 検索サイトに登録するとホームページやブログの内容 (コンテンツ) を収集・解析してもらえますが、検索サイトへ登録する際の注意事項にも記載されているように、サイト URL を登録申請したからといって必ず登録されるとは限らないのが実情です。 検索サイトに登録してもらうためには、コンテンツをある目的に沿って (このページには詳しい情報が載っている、毎日更新されていているなど ...) 充実させることも個人的には大切なことだと思います。