データベースサーバーを構築する (MySQL)

データベースサーバーパッケージをインストールする

 データベースサーバーパッケージ (mysql-server) は、yum コマンドを使用してインストールしますので、パッケージ管理の設定が完了していることを確認して下さい。

[ Fedora 8 / Fedora 7 ]

[root@web ~]# yum install mysql-server


データベースサーバーの設定について

 データベースサーバーの機能に関するオプション設定は、/etc/my.cnf ファイルを編集します。

[ Fedora 8 / Fedora 7 ]

[root@web ~]# vi /etc/my.cnf

[mysqld]
datadir=/var/lib/mysql
socket=/var/lib/mysql/mysql.sock
user=mysql
# Default to using old password format for compatibility with mysql 3.x
# clients (those using the mysqlclient10 compatibility package).
old_passwords=1
データベースサーバーの文字コード指定
default-character-set=utf8

データベースサーバーを起動する

 データベースサーバーを起動する前に、手動でシステムデータベースの作成を行います。

[ Fedora 8 / Fedora 7 ]

[root@web ~]# mysql_install_db

Installing MySQL system tables...
OK
Filling help tables...
OK

To start mysqld at boot time you have to copy
support-files/mysql.server to the right place for your system

PLEASE REMEMBER TO SET A PASSWORD FOR THE MySQL root USER !
To do so, start the server, then issue the following commands:
/usr/bin/mysqladmin -u root password 'new-password'
/usr/bin/mysqladmin -u root -h web.i2kt.com password 'new-password'
See the manual for more instructions.
You can start the MySQL daemon with:
cd /usr ; /usr/bin/mysqld_safe &

You can test the MySQL daemon with mysql-test-run.pl
cd mysql-test ; perl mysql-test-run.pl

Please report any problems with the /usr/bin/mysqlbug script!

The latest information about MySQL is available on the web at
http://www.mysql.com
Support MySQL by buying support/licenses at http://shop.mysql.com

 パッケージをインストールした段階では、セキュリティを考慮しているため自動起動されません。 Fedora システムの再起動後にデータベースサーバーを起動するため、自動起動の設定を行います。

[ Fedora 8 / Fedora 7 ]

データベースサーバーを起動する

[root@web ~]# /etc/rc.d/init.d/mysqld start

MySQL を起動中:                                            [  OK  ]

データベースサーバーの自動起動を設定する

[root@web ~]# chkconfig mysqld on

[root@web ~]# chkconfig --list mysqld

mysqld          0:off   1:off   2:on    3:on    4:on    5:on    6:off